上質で家族の健康にこだわった
暮らしのお手伝い
1月5日に枚方つーしんでUPされた記事が2日後の本日でも堂々の1位になっています。 寒波到来で寒い日が続いているので高気密高断熱の暖かい住宅に関心のある人が多いのかと思います。 T様邸の家はG2レベルの高気密高断熱を基本に【…
冬期休業期間のお知らせです。 2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水)までお休みを頂きます。 1月6日(木)からは、通常通り9時からの営業となります。 冬期休業期間中に頂きましたお問合…
10月23日(土) 10月24日(日) am10:00~pm5:00 場所:あかりホーム大阪支店
9月4日(土) 9月5日(日) am10:00~pm5:00 場所:イズミヤ枚方店 イベントの詳細はコチラから
枚方市西禁野で新築中の注文住宅完成見学会を、お施主さまのご厚意により開催させていただきます。 (パースはイメージです。実際には家具はありません)
構造も、設計も、素材も、設備も。さまざまな手段・商品・情報があふれる現在、家づくりにとってもっとも重要なのは、その中から何を選び取るかという選択眼です。だから、あかりホームは、車で約30分でアクセスできる範囲を中心に新築・建て替え・注文住宅の家づくりをしています。あえてテリトリーを絞り込んでいるのは、地元・枚方の暮らしをいつもすぐそばで見守っていたいから。生活者目線からの地域情報とネットワークを活かして家づくりに役立てる。工事中は現場にこまめに足を運んで施工品質をつぶさにチェックする。住まいに何かトラブルが起こったらすぐに駆け付けて相談に乗る。枚方に根差しているからこそできるこまやかなサービスで、街と人と暮らしに寄り添います。
もみの木の家のもっとも大きな特長は、家の中を流れる空気をいつでもきれいにできるところ。そのヒケツは、…
イノスグループは私たち地域の建築会社(あかりホーム)が、住友林業とパートナーシップを結んだグループです。…
1/1000mmの超微細な泡で汚れを落とし、カラダを芯からあたためる「マイクロバブルトルネード」という入浴設備がある…
スーパーラジエントヒーターとは、直火や磁力線でなく、遠赤外線で調理をする調理設備のこと。多量に電波を発生させるこ全…
開放的なアウトドア空間のある暮らしを楽しんでほしい。そんな想いからあかりホームは「屋上のあるくらし」をご提案します。…
あかりホームでは温熱環境についても耐震と同等に大事に捉え、断熱材や窓にもこだわりを持って選択しています。…
こんにちは、松本です。 久しぶりのブログになってしまいました。 もう外が暗くなるのも早くなり、冬を感じる季節になってきましたね。みなさん、お元気ですか? …
こんにちは、松本です。 先週末に、イズミヤ枚方店にて2日間、あかりホーム30周年を記念した大感謝イベントを開催させていただきました。 1日目は悪天候の中でした…
こんにちは、松本です。 気が付けば7月に入り、日の経つ早さに驚きながらも、日々頑張っています。みなさんはどうですか? 今日は、H様邸の現場を見に…
こんにちは、松本です。 最近気温が高くなってきて、外に出ているだけで体力が奪われそうな暑さですね。皆さん熱中症には気を付けてください。 先日、仕…
こんにちは!経理の川﨑です! コロナ渦で緊急事態宣言も延長になり、梅雨も例年よりう~んと早く来てしまい、憂鬱な毎日ですが、皆さんお元気ですか? …
こんにちは、松本です。 今日は、現場を見に行ってきました。 着々と工事が進んでいて、ほとんどの壁に石膏ボードが貼られていたので、各部屋の区切りが…
構造も、設計も、素材も、設備も。さまざまな手段・商品・情報があふれる現在、家づくりにとってもっとも重要なのは、
その中から何を選び取るかという選択眼です。だから、あかりホームは自分たちで足を運び、目で見て、手で触れて、
プロとして心からいいと思えるもの、家族のこれからをほんとうに託せるものを一つひとつ選び取っています。
そして、安易に今に満足するのではなく、その先に広がる可能性を求めて品質を高め続けること。それこそが、私たちの仕事です。
年月とともに、家族のカタチは少しずつ移ろっていきます。今は小さい子どもたちも一歩ずつ成長を重ね、
やがて独り立ちする日がやってくるでしょう。
あかりホームが新築・建て替え・注文住宅のプランニングにおいて大切にしているのは、そんなふうに10年後20年後30年後まで見据え、
心地よくやさしく暮らしていくための工夫を詰め込むこと。
私たちもまた家族を愛するひとりとして、変わっていくものと変わらないものをみつめながら、
未来の家族たちへ胸を張って住み継いでいける空間を追求しています。
あかりホームは、車で約30分でアクセスできる範囲を中心に家づくりをしています。
あえてテリトリーを絞り込んでいるのは、地元・枚方の暮らしをいつもすぐそばで見守っていたいから。
生活者目線からの地域情報とネットワークを活かして家づくりに役立てる。
工事中は現場にこまめに足を運んで施工品質をつぶさにチェックする。
住まいに何かトラブルが起こったらすぐに駆け付けて相談に乗る。
枚方に根差しているからこそできるこまやかなサービスで、街と人と暮らしに寄り添います。